Posts By t*aka

真価

一枚の写真にたくさんの事を気付かされました

 
これは5Dにシグマの50mmで撮影した

奥千本「義経の隠れ塔」です

普段はほとんど使用しない三脚を使いました

ライブビューの10倍拡大でピントをシビアに追い込み

露出を整え、レリーズでシャッターを切る

 
目一杯集中し完璧に撮影した一枚です

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

 
 
 
この画像を等倍鑑賞して気付いたこと

 
シグマのレンズの解像力の凄さ

そしてフルサイズの難しさ

 
表現力が強くなれば強くなるほど、撮影ミスも目立ってくる

APS-Cでは気付かないピントのズレやブレなどが

フルサイズではハッキリ分かってしまう

 
もちろん良い撮影結果もハッキリでるので、ハイレベルな作品がつくれるわけだが

私の今の実力では、フルサイズに振り回されている感じがする

5Dでの撮影はもっと真剣にカメラや被写体と向き合わなければ・・・

 
 
そしてこのシグマの50mmレンズ

これは「シグマの神レンズ」と呼ばれているらしく

ネットの書き込み評価もかなり高いものがある

 
およそ5カ月使用してきたが、思いのほか手ごたえが無かった

しかし、この一枚は目からうろこだった

露出、ピント調整が完璧なこの画像は驚くべき解像力だ

 
下の4枚はトリミング画像です

ほんとに隅々まできっちり解像している

 
 

 
 

 
 
 
こまかい光を優しく捉えてくれる

そして、私が感じたその場の空気感を忠実に再現してくれている

 
 

 
 

 
 
今までの撮影はピント調整が甘かったり、微妙な手ブレがあったのだろう

レンズ性能が良いことは間違いないようだ

せっかく背伸びをして手に入れたレンズとボディー

その力を存分に使いこなせるように、とにかく頑張ろう

 
 

collar

先日から、光による色の変化を楽しんでいる

 
いや・・・楽しんでいるより悩んでいるのかも

 
モミジを撮影して色を比べてみた

同じモミジの木を光の方向を変えての撮影

 
ピクチャースタイルはニュートラルなので色加工は無し

こんなに違うと、ホントに面白い

 
モミジは順光より逆光が似合うと今は思う

さて私は今、どんな精神状態なのだろう?

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

しばしの休息

朝から仕事の段取りを終え、カメラを持って少し出かけた

といっても、家の裏にある畑に10分間ほど

 
朝の光は、本来の色をそのまま美しく照らしているように思える

 
同じ花、同じ葉でも少しずつ色が違う

同じ物質でも光の当たり方で見え方が異なる

 
無光空間では何も見えない

全ては光がつくりだしている

 
色を操るためには、光を感じて操らねば・・・・・

しかし、これが写真の難しい所

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM

  
 

出会い

カメラはお洒落に持つよう心がけています

 
 
5DのネックストラップとPENのハンドストラップ

そして、ショルダーバッグ

すべてアクリュ(Acru)の革製を使用しています

 
先日、吉野山「吉水神社」で3人の女の子と出会いました

そのうちの一人が、5Dのストラップを見て驚きの発言

 
「そのストラップ、私が作ったんです。」

 
え~!

 
なんと、その3人はアクリュの製造部で働く職人さんだったのです

少しの時間でしたが、楽しい会話をさせていただき

益々、愛着のあるストラップになりました

 

 
アクリュ(Acru)   http://acru.jp/

 
 

OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

いつまでも・・・

すっかり新緑ムードのなかに

ひっそり満開の遅咲き

 
今年は十分に桜フォトを堪能したはずなのに

午後5時の夕日に誘われて

ふらふら~っと

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

 
 

CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1