EF135mm F2L USM
このレンズはほんとに良く写る
描写に関しては、所有レンズのなかでも群を抜いてます
135mmという中望遠ながらF2独特のボケ感
そして深い立体感は、まさに銘玉というやつですね
難点としては、 重い ・ フードがやたらとデカイ ・ 周辺減光がすさまじい etc
しかし、それくらいのことは全て許せる、そんなレンズです
CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM
CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM
CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM
CANON EOS 5D Mark II ・ EF135mm F2L USM
先日のブログと同じように
この花の名前も知らずに撮影を楽しんでいます
一見、藤に見えるのですが
どうなんでしょうか? 風人園さん
5Dのフォーカシングスクリーンを交換しました
「Eg-S」 というスーパープレシジョンマットを選択
これにより、マニュアルでのピント合わせが、よりシビアに行えます
私はフルタイムマニュアルをよく使用しますし
マニュアル専用レンズも興味がありますので
使ってみた感想は、確かに見やすいです
どういう理屈か分かりませんが、ピントの山が非常に掴みやすい
便利ですがこのスクリーンはF2.8より明るいレンズ専用なんです
これ以上暗いと、逆に見にくいらしいです
CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
CANON EOS 5D Mark II ・ TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
5Dがフォーカス調整を終えて、帰ってきました(^-^)
さすがメーカーの調整精度は一級品です
オートフォーカスの精度が格段にアップしています
本来の性能が発揮された感じで、撮影が心地よいです
もっと早くすればよかったですね
CANON EOS 5D Mark II ・ SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
CANON EOS 5D Mark II ・ SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
CANON EOS 5D Mark II ・ SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
いよいよ夏っぽい気温になってきましたので
私の足元が夏使用になりました
基本的に夏場はお気に入りの雪駄で過ごします
竹の皮で編んだ雪駄で、下駄の鼻緒を使用しています
ワンシーズンで履きつぶしますので、毎年一足ずつ同じ物を買います
OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH
そして午後5時の空
最近、黄砂がすごくて空色がくすんでます
はやくスカッとしてほしいです
OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH
花は被写体ランキングのベスト5に入るでしょう
光を受ける花弁が美しく感じてシャッターを切る
しかし、私はあまり花の名前を知りません
この花はなんだろう?と思うのだが、調べるまではしないのです
「きれい」と感じ心が動くだけで、私には十分です
この時期、藤のような花がよく目に留まります
OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH
そして、全く名前も分からないが撮影枚数がやたらと多いこの花
知らぬ間に、店の花瓶にも飾ってあった
白い花弁がキレイだけれど、どこか不気味に思える・・・・・
OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH
OLYMPUS PEN E-P1 ・ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH