葛を人工的に増やす方法

葛は非常に生命力の強い植物で日本各地で繁殖しています。

人工的に増やしたいという人はあまり居ないと思いますが

葛マニアの方のために、簡単に説明します。

葛はすさまじい勢いで繁殖します。

広範囲にわたってドンドン広がります。

葛は年月をかけ根に栄養を蓄える植物ですので

根の力がかなり強いです。

しかし、竹のように地中で根を張り巡らせ増えるわけではありません。

どうやって増えていくのか?

春先から秋にかけて、ツルをどんどん伸ばします。

ツルはある程度の間隔で節があります。その節から葉がでてくるのですが

地面に触れている節は、そこから新たな根を生やします。

これを繰り返しあちこちに根を生やし続け増えていくのです。

その特徴から人工栽培の為の「葛の苗」をつくるには

挿し木がベストなんです。

4月中旬から5月中旬にかけて葛の節を採取してきます。

これを赤玉土などに挿しておきます。そうすると節から

新たな芽と根が生えてきます。ある程度、苗がしっかりしたら

地植え、または鉢植えにします。流れはこんな感じです。

挿し木の仕方の詳細については今後、実践を通して

説明していきたいと思います。

ちなみに下の画像は2年前に作った葛の鉢植えの様子です。

“葛を人工的に増やす方法” への2件の返信

  1. 挿しても挿しても、うまくいきません
    グリーンカーテンに最適だと思うんですが
    6月も半ば、時期がよくないかもしれませんが
    頑張ってみます

    1. この時期の挿し木はキビシイでしょうね。自然の葛を根ごと採取して植たらいいかもしれません。なるべく傷を付けないように掘りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です